スポンサーサイト--------(--)
嬉しいプレゼントと、故郷宅急便と、我がメガネ新調の騒動と・・2009-12-06(Sun)
12月のカレンダーを捲ってから、早や6日
朝は眩しいほどの日差しが入り込んできてましたのに、いきなり雨になり、その後又明るくなり、そして又暗く・・・・
変なお天気ですね。
窓辺の山紅葉も、少しの葉を残して、地面のマルチング代わりになりました。
窓辺の景色が一変し、本格的冬の訪れを知らせているようです。
季節ハタハタ到来のニュースに、東京に住んでいる親族達に電話を・・・・
「ハタハタ要りますか。」
「林檎も要りますか。」
「お米は未だありますか。」
「ボーナスちゃんと出そうですか。」 ???
みんな結構なお歳になってますからなにも心配する事無いのですが・・・・・ネッ!
「ハタハタと、お米と、あの幻の稲庭うどんが欲しいなーッ。」って、1のお坊ちゃまが・・・・
「友人に食通がいて、あの稲庭うどんをご馳走したら吃驚していたので、悪いけど彼にもハタハタと幻の稲庭うどんを送ってくれるかなー。」ですって・・・
「ハイハイ、分かりました!」
「この間は、精米しているお米をありがとう!」って、2のお坊ちゃまが・・・
今まで一度も玄米のままお米を送った事は無かったけどなーッって思ったので、「エーッ!」って訊ねました。
「あの袋に入って来たので、玄米なのかと思ったんだよ!開けてみたら精米していたので安心したけど、東京で精米するのは大変だからね・・・」
故郷のばあやは、そんな事はとうにご存知ですよ。お坊ちゃま!
ユキネイさまには・・・・・
これが問題でして・・・・
名古屋さまから、米、味噌、その他、ありとあらゆる品物が次々届いて、狭いキッチンがダンボールで一杯!
ばあやが出かけて、要らない物を捨て、ついでに模様替えしていたのですが、この頃それもお休みに・・・・
「なにか必要な物ありませんか。」って聞くより、「そうだ、林檎と、美味しいお水を送りましょう。」
どうせお正月には帰ってくるんですものね。
M子さんから、「紫陽花のボールペンとメモ帳セット」を頂きました。
この紫陽花と似た雰囲気のトルコキキョウです。
こちらはコンデジで撮ったものですが、画像のサイズ設定を、直し忘れておりました。
ブロガーのKさんより、「ネックレス」を頂きました。
早速・・・・・↓
安心して、一眼デジを使えるようになりました。
実は心配事があったのです。
1ヶ月前くらいから、左目の具合が???
ゴロゴロして、おまけに視力が???
左目だけですので、アレルギーでも無いですし・・・・・
もしかしてデジカメでお日様を撮っていた事が原因で視力悪化???
色々考え、右目でファインダー覗く訓練をしてみましたが、癖はなかなか直らず、液晶画面で見るデジカメの方が楽に思えてきていました。
今までのメガネも合わなくなっていたので、H眼鏡店へ・・・・
視力測定した後、、ご主人が、「左目の調子が悪くないですか? 一度、ついでの折にでも眼科で検査してもらった方がよろしいかと思います。」って・・・・
ガーン!
「やっぱり? もしかして緑内障でも??」って、つい悪い方に・・・・・
「いやいや、そんな悪いものではないと思いますが、一応・・・」
フレームは選んだ後ですので、レンズを頼んで、その足で眼科へ・・・・・
「暖房などによる乾燥で、左目に細かい傷が付いていますね。目薬を点けていると直りますよ。」って・・
ホッ!です。
2~3日で傷が治ったらしく目の調子は以前と同じようになりました。
それから数日後、眼鏡店より連絡が・・・・「新しい眼鏡が出来ました。」って・・・・
という事で、昨日、眼鏡を受け取ってきました。
遠近両用ですし、フレームが少し違うだけで、以前とほとんど変わりません。
雨の日や夜の運転には必ず着用していましたが、普段はあまりかけない眼鏡を昨日も今日もかけています。
やっぱり色々な物がよく見えますね。
テレビの字幕も・・・・
今日は買ってから一年にもなるデジカメの説明書にも目を通してみました。
ちなみに古い眼鏡でも・・・・
やっぱりよく見えます!
ちょっと早まった買い物でしたかしら。
と思ってもう一度新しい眼鏡を・・・・・
やっぱり新しい方がすっきり綺麗に見えます。
やっぱりってお騒がせしてしまいましたが、やっぱり買って良かったのでした!
Fc2blog - ジャンル:趣味・実用 » テーマ:■お花が好き♪
| 我が家の花や木